ブログネタ
ソレはソレ。コレはコレ。 に参加中!
日韓は1965年、国交正常化に合わせて結んだ請求権協定に日本による5億ドル分の経済協力を盛り込み、請求権に関する問題は「完全かつ最終的に解決された」と確認した。
日本で起こされた同種の訴訟ではこの協定を根拠に、個人も請求権は行使できないとの判断を最高裁が示した。
韓国司法も同様の立場だったが、最高裁に相当する大法院が2012年、新日本製鉄(現・新日鉄住金)と三菱重工を相手取った別の訴訟で「個人の請求権は有効」と初めて判断。
差し戻し控訴審でソウル高裁と釜山高裁は13年、両社に損害賠償を命じた。
24日の光州高裁判決も同じ流れの上にある。
判決文は個人の請求権は有効だと指摘。日本の裁判所は朝鮮半島の植民地支配が合法だったという前提で判断してきたが、違法だとみる韓国の憲法には合わないので受け入れられないとした。
気になるキーワード「ウクレレの初心者」についての情報です。
ウクレレ初心者
値段は「ウクレレエントリー4点セット」が16,300円で、「フェイマス社ウクレレ入門セット」が28,000円だったんです。
安いほうの初心者セットのウクレレはALA MOANA(アラ モアナ)社製。
高いほうの初心者セットのウクレレはFamous(フェイマス)」社製でした。
もちろん私は迷わず安いほうにしたのですが、よくよく調べてみると、高いほうのフェイマスとうウクレレは、1万円以下のオモチャのウクレレとは格が違う、とっても良い音を奏でるウクレレだったんです。
最初は、安いほうでいいや……なんて安易に考えていたんですが、弾けるようになると考えが変わってくるもんです。
この前渋谷に出かけた時、今まで目に留まりもしなかった楽器屋さんが目に留まったんです。
今までお出掛けしても、洋服屋さんや雑貨屋さんばかりで、楽器屋さんに入ることなんて、まずありませんでしたからね(笑)